北斗株式会社


「鉄骨のプロ」として貢献!
金属加工、鋼構造物工事業
大きな建物の骨組みとなる「鉄骨」の設計、製造、施工を手掛ける会社です。近年は防潮堤整備事業にも携わっています。
CHECK POINT
- 01.最新のロボット溶接が導入されています。
- 02.若く熱意溢れる社員が多く活躍しています。
- 03.スキルアップのための免許・資格取得を支援します。















私たちが求める人物像
AI・IOT技術が急速に発展する中、常に最先端技術への革新意識を持ち、技術の研鑽を図って行くことで効率的な製造システムの構築、高品質の維持やコストの削減に繋がっていきます。これらに対応できる幅広い視野と問題意識を持った人材を私たちは求めています。
代表取締役 武田孝志さん















入社を決めたきっかけは?
私がこの会社で仕事をしたいと思ったきっかけはインターンシップでの溶接作業の体験です。それまで学校で学んでいた溶接技術が身近な構築物や設備に使用されていると知り興味を持ちました。今後は溶接に限らず、各行程の技術や知識を身につけていきたいです。
製造 入社1年目 小野寺悠太さん

















会社の特徴は何ですか?
金属加工、鋼構造物工事業。大学の講堂や商業施設等に必要な建築鉄骨の設計、製造、施工をしています。関東地方の大型物件を中心に営業しておりますが、近年は気仙沼地域の震災復興事業の防潮堤整備事業にも携わっています。
働く上でのやりがいは何ですか?
鉄骨という大きな製品の製造過程で自分が関わっている部分は僅かですが、与えられた仕事を確実にこなし、様々な工程を経て完成していく製品を見ると達成感があります。完成した建物を目にすると更にやりがいを感じます。
社内のここが自慢できる!を教えてください。
当社の技術力は、国土交通大臣に指定された「全国鉄骨評価機構」から上から2番目の「Hグレード」です。高度な技術と精度を求められます。より高品質な製品をめざし、資格取得の支援だけでなく新しい機械の導入を積極的に進めています。
休日の過ごし方は?
天気のいい日にはドライブや釣りを楽しんでいます。地元の海で釣りをしていますと、新鮮な空気やゆったり流れる時間がとてもリフレッシュさせてくれます。休憩時間中の話題にもなって楽しんで過ごしています。















会社概要
| 会社名 | 北斗株式会社 |
|---|---|
| 業種 | メーカー |
| 分野 | 鉄鋼メーカー |
| 設立 | 昭和60年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 代表者 | 武田孝志 |
| 従業員数 | 48名 |
| 所在地 | 気仙沼市最知荒沢192-1 |
| 電話 | 0226-27-3212 |
| Web | http://www.hhokuto.com/ |





